BS/CSアンテナの向きは?ズレてしまった時の調整方法!

 

BS/CSアンテナを調整したいと思って、調べている方は少なくないと思います。

BS/CSアンテナの向きは非常に繊細で、少しでもズレると映らなくなります。

しかし、ズレてしまったとしても、誰でも直すことができます。ただし三角屋根の上にアンテナがある場合は、危険ですのでやめましょう。

この記事では、BS/CSアンテナの向きとズレてしまった際の簡単な調整方法について解説していきます。

BS/CSアンテナ向きは?

BS/CSアンテナは、南西方向に向けます。

BS/CSアンテナは、南西にある衛星(午後2時頃の太陽の方角)に角度・向きを合わせる必要があります。なぜなら、その衛星からの信号を受信してBS/CSが見れる仕組みだからです。

また、CS放送の「スカパー!プレミアム」を視聴したい場合は、124/128度CS用アンテナを用意し「南南西」に向けます。

これは、124/128度の位置に「スカパー!プレミアム」の衛星があるからです。そのため、方角・向き・角度の全てがBS/CSアンテナと異なるので注意が必要です。

そして、BS/CSアンテナを取り付ける際には、ビルや樹木は電波を遮ぎってしまうので、アンテナの方向に障害物がないか確認しましょう。

このように、BS/CSアンテナは「南西」に向け、「スカパー!プレミアム」は「南南西」に向けます。

BS/CSアンテナの向きを簡単に調整する方法

BS/CSアンテナは、かなり繊細なので「アンテナレベルチェッカー」または「アンテナチェッカー」と呼ばれる機器があると精度の高い調整ができます。以下のものです。

しかし、そのような機器がなくてもアンテナ調整はできるので、ここから簡単に調整できる方法を下記で紹介していきます。

  1. 用意するもの
  2. 上下の角度調整(仰角)
  3. 左右の方向調整(方位角)
  4. アンテナレベルを最大値で固定

ここからそれぞれ解説していきます。

①用意するもの

アンテナを設置する際は、最低限の道具が必要です。以下の道具は用意してください。

  • モンキーレンチ(ドライバーでもオッケー)
  • スマフォのアプリ「BSコンパス」

最低、この二つがあればBS/CSアンテナは調整できます。

モンキーレンチとは、以下のものです。

このような、幅を調整できるタイプがいいです。もちろんドライバーでも良いのですが、モンキーの方が強く固定できるのでおすすめです。

次に「BSコンパス」とはスマフォのアプリで、仰角や方位角を教えてくれる優れものです。以下のような感じです。

BSコンパスのアプリはこちらからダウンロード可能です。→iphone Android

この二つがあれば向きを調整することができます。

新たに取り付ける、または交換する場合は、BS/CSアンテナ・取り付け金具・同軸ケーブル・BS/CSが見れるテレビ周りの環境がある前提で話を進めていきます。以下の記事で、BS/CSが見れる環境の説明をしていますのでご覧ください。

BS/CSアンテナで4K・8Kは見れる??

このように、「モンキーレンチ」と「BSコンパス」を用意しましょう。

②上下の角度調整(仰角)

次に、上下の角度調整(仰角)からやっていきます。

以下のように、「BSコンパス」で地域の設定をすれば仰角の角度を出してくれます。

「BSコンパス」の指示通りに角度を決めましょう。

このようにまずは、「BSコンパス」で地域の設定をし仰角を決めましょう。

③左右の方向調整(方位角)

次に、左右の方向調整(方位角)を調整しましょう。

これも以下のように、「BSコンパス」の指示通りにまずは調整していきます。

結構、方位角は重要なので、向きが定ったら仮どめをしておきます。

このように、「BSコンパス」で方位角をある程度調整します。

④アンテナレベルを最大値で固定

ここから、テレビのアンテナレベルを見て調整していきます。

テレビによってアンテナレベルの基準は違いますが、レベルが最も高いところで固定します。または、基準以上出ていれば映るのでオッケーです。

現状のアンテナレベルをチェックして、方位角を少しずつ調整していきます。動かし方は、「動かす→数秒待機→動かす」を繰り返して調整していきます。

実際テレビが映れば良いので、こだわりすぎるとドツボにハマるので程々でやめましょう。

精度良くやりたい場合は、どうしても「アンテナレベルチェッカー」が必要です。

どのチャンネルも映ること確認できたら、完全に固定していきます。その際アンテナを動かさないように注意して固定しましょう。

固定したら最後にもう一度確認し終了になります。お疲れ様でした。

このように、アンテナレベルの最大値で固定するのがベストだが、テレビが映れば問題ないので、こだわりすぎず固定しましょう。

まとめ

ここまで、BS/CSアンテナの向きと簡単な調整方法について解説してきました。まとめると以下の通りです。

  • BS/CSアンテナは「南西」方向。スカパー!プレミアムは「南南西」方向。
  • BS/CSアンテナがズレてしまった場合は、「BSコンパス」を基準に調整しましょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです。

それでは。